2020-10

その他

ワールドクッカー3でキムチ鍋とおじや。

ワールドクッカー3は炒め物には向かないということで、とりあえずスノーピークのクッカーを使ってキムチ鍋を作ってみました。ちなみにクッカーは底を叩いて形成しています。 今回はミツカンの”こなべっち”を使用。一人用の鍋の素が最近数...
調理器具

ワールドクッカー3 【カシムラ】

車中泊で人気の低電力電気調理器ワールドクッカー3。レトルト食品やラーメン等を作るのにてきしていますが、他の少し手の込んだ料理に使うのは多少の工夫が必要そうです。
アウトドア

キャンパー御用達|ST-310 レギュレーターストーブ 【SOTO】

頑丈、コンパクト収納、CB缶使用、格好いい 言うことなしのアウトドア定番アイテム シングルバーナーST-310
車中泊アイテム

車中泊仕様車にお勧め 小型ゴミ箱 3ℓ【無印良品】

無印良品 ポリプロピレンごみ箱・角型・袋止め付/小(約3L) 目立たず機能十分、お値段以上の優れもの
アウトドア

初心者キャンパーにお勧め|超簡単に火を起こす方法【焚火】

松ぼっくりと百均ファンを使った簡単火起こし
和食

車中泊にお勧め|ミニクッカーとポータブル電源で炊飯

panasonicの小型炊飯器”ミニクッカー”とポータブル電源G500でご飯を炊きました。 物凄く美味しく炊けます。
車中泊仕様車

車用換気扇

車中泊をするにあたって室内換気に気を遣うのは至極当然。ネットには車用換気扇のHOW TOが沢山ありますので、これらを参考にさせて頂き、自分なりの換気扇を作ってみました。 12cm 2連 静音の12cmファン。 プラダ...
キャンプ用品

Soundcore2【Anker】 と amazon music

無線スピーカは 車中泊には欠かせません。Anker Soundcore 2は高品質で格好も良いので気に入っています。 スマホとこのBluetoothスピーカーがあれば十分です。
和食

クッカーで焼きそば

材料 ・焼きそば生めん(ソース付き) 1人分・野菜ミックス(もやし入り)  150g・豚バラ            80g・水             50cc・青のり            少々 手順 ・クッ...
キャンプ用品

車中泊にお勧め|ポータブル電源 G500 【suaoki】  

便利なポータブル電源  suaokiのG500。AC100V、シガーソケット、USBが使えてソーラー充電も可能。 車中泊のみならず、災害時の為に一家に一台は欲しいところです。
タイトルとURLをコピーしました